しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年06月19日

☆アマミホシゾラフグ☆



奄美の海底に謎のミステリーサークル




なんと作成者は10センチほどのフグちゃん。

その生態は未だ解明されていない…
謎だらけの
アマミホシゾラフグ

オスがメスを呼び寄せるために
せっせと体の何倍ものサークルを作るのです。




縁の中には小石1つも残さず…
綺麗な砂地に模様が。
その周りには小石や絵画などで作られた山。
まるで彫刻で作られたかのような立派な…
いわば宮殿のような…




この出来上がった巣の真ん中にメスが卵を産みに来るのだとか…

来るか来ないかわからないメスを待って
ひたすら宮殿を作り続けるオス。
素敵です

どうか報われますように




ホシゾラフグを見るにはアドバンス以上の免許取得が条件。
ということで…
(ちなみに、本日の水深は28mでした。)

今回はエジプトでライセンスを取ったという
ななみちゃんと2人で





次回は今回諦めたメンバーもアドバンス取得して
チャレンジして欲しいなぁ〜


Lounge洸

ダイビング割引。
格安ライセンス取得できます。


今年の夏は潜りまくるぞー






ホシゾラフグ以外にも碧海固有の生物や
奄美でしか見れない光景もあるのだそう。


奄美出身のママも知らないことばかり。

一緒に奄美を探るお仲間募集中です♪


興味ある方はいつでもお気軽にご連絡ください。

Lounge洸
0997693315
08039058919
lounge.kou@s500.jp
LINE:loungekoumama

担当:泉




  続きを読む


Posted by Lounge洸 at 18:45Comments(0)従業員観光

2021年06月18日

旬♡♡♡




先日のお出かけ先でいただいた
『すもも』



御来店いただいたお客様にお出ししようと思っていたのですが…


味見をしたら
“美味しい〜

連発してみんなでぺろり

完食してしまいました


旬のものをいただけるって幸せ

そう言えば、先日ご来店されたお客様が
『奄美ですももが取れるとは知りませんでした』
とおっしゃってました。


もっともっと奄美のことを知って
微力ながら発信して行きたいな

と改めて思うのでした


さてさて、今夜は4人での営業

御来店お待ちしております




  


Posted by Lounge洸 at 20:25Comments(0)観光

2021年06月16日

ダイビング♡♡



ママ&ななみ
ダイビング行ってきました〜





昼から雨予報だったこの日…
とりあえず少しでも雨避けたいね〜
というわけで朝イチからのダイブ。



めっちゃいい天気

この景色を少しでもお届けしたい


配信アプリ『pococha』にて配信
(ママ、配信してます。登録して応援してね


ななみちゃんの話。
なんと!エジプトでアドバンスを取ったという

いろんなエピソードをお持ちで…
スタッフとのこういう時間が好きです




ナミススメダイの卵…
かすかに目が見えるのわかりますか?
本当は平なところに産卵するのだとか。
ダイビングを始めても
中々魚の名前を覚えられない私。

次に会った時も“なるほどー!”
と感心できる自信があります



スカシテンジクダイとキンメモドキの群れと
ななみちゃん


魚の名前覚えられないけど
せっかくショップの方から聞いたので、、
blogに記録



そしてそして
次はアマミホシゾラフグ
奄美の方も知らない方が多いのでは?

近年海の底にあるミステリーサークルを作っているフグがいる
しかも、奄美にしかいない!

ということでこの名前。


産卵時期に雄が雌を呼び寄せるために
巣作りをするのですが
それがまた立派

私、なんとその巣作りに遭遇した
奇跡の体験者です


楽しみ

またblogにて報告します





  


Posted by Lounge洸 at 16:22Comments(0)従業員観光

2020年03月14日

ホエールウォッチング☆☆



やっと!!
行ってきました〜☆☆

ホエールウォッチング


船で進むこと数十分…
大波を越えて〜


若干のグロッキーと戦いながら
。゚(゚´ω`゚)゚。



一旦止まった場所で
船長さんがラジカセのようなものを…
マイクを海に投げたら
“クォーッ”とも“モゥォーッ”とも取れる
鳴き声が


なんと!
鯨さん、歌っているのだとか
しかも、雄鯨しか唄わないのだそう。
“雌鯨を呼ぶ為?”
試しにその声を海で流しても雌鯨は現れず…
未だ解明されてないのだとか。
なんだか神秘的☆☆


声が聞けた途端に船上のみんなは一気に
テンション上がり〜

広い海に目を凝らして鯨探し〜

ミーハーな私も一気にテンションMAX


そしてついに
姿を見せてくれました(*≧∀≦*)


もちろん写真は間に合わず…

その後も何度かチャンスが!!




頑張って撮った尾びれ…
鯨っぽい(*≧∀≦*)


1枚目はこれ




背びれだけ、、笑っ


blogでは動画がアップできないのが残念
インスタ、LINE、Facebook等で動画お楽しみください

すごい感動で☆
オススメです。

今月いっぱいで終わりでピークは2月なんだとか…
来年はピーク時期に!
絶対見に行くぞ〜

船の上はコロナは関係ない
(クルーズ船じゃないですし
負けずに奄美楽しみます☆☆


ただ…
ホエールウォッチングに行く前には
飲みすぎない・睡眠はしっかりと
をお勧めします…。





こんなんなります



  


Posted by Lounge洸 at 17:20Comments(0)観光

2020年03月03日

昨夜の疑問…



昨夜、観光でいらしたお客様
奄美2回目
(リピーター嬉しい
の方が初奄美のお友達を誘って〜。


観光の話で盛り上がりました


色んな話で盛り上がりながら
ふと飲んでいた『じょうご』
のラベルに注目☆☆



お客様:このラベルの鳥って何?
ママ:アカショウビンじゃないですか?
お客様:それは里の曙でしょ〜

って会話から…

どうしても気になるけれど…
気づけば遅い時間
誰に聞いたらいいのか悩んだ末に
Facebookへ投稿

営業時間内には間に合いませんでしたが




きちんとお答えいただきました
(有村社長ありがとうございます。)

昨日のお客様に届くことを祈って〜

観光客の方とお話してると
新しい気づきや当たり前と思っていたことのありがたみに気づけたりします

また一つ、感謝。


  


Posted by Lounge洸 at 16:03Comments(0)観光

2020年01月17日

レトロなお食事処☆☆



久しぶりに〜!!
奄美の美味しいところ情報(^ω^)



入口からなんともお洒落な雰囲気











民家を改装して営業している感じですが
隠れ家みたいで落ち着いてお食事できます☆






お食事を待つ間に鑑賞しているだけでも
ゆったりとした時を過ごせます。


肝心のお食事は、、、






とってもボリューミー(๑˃̵ᴗ˂̵)











私が注文したのは
生姜焼き




肉厚
なのにとっても柔らか〜ジュ〜シ〜

ペロッと食べ切っちゃいました


で、デザートまで




ここは笠利町赤木名にある
『ちやいるど』さん。

場所は…
検索してみてください
大通りからは少し入り込んでます。





この時行ったのは夜でしたが…
お昼も営業してるそうです。

お電話してみてください。


是非!!
笠利町へドライブ〜!!

私の生まれ育った街です


問合せしてくれるリゾバちゃん達が
“blog見ました”
って言ってくれるので

これからも奄美情報も発信していこうと思います☆☆

  


Posted by Lounge洸 at 10:12Comments(0)観光食事処

2019年12月14日

プロの腕(o^^o)



⭐︎⭐︎紬でランチ会⭐︎⭐︎

たまにはお昼も大島紬で(^o^)
の声かけに
あきちゃんが是非〜⭐︎
と一緒にお出掛け






朝仁海岸にある“海の家”へ…







お食事も美味しく
食後のデザートも喜んで










紬愛好家の女子会⭐︎⭐︎
紬との出会いやら和装の楽しみ方やら
皆さんの幅広い活動のお話も
とっても興味深くて
(๑>◡<๑)


とても楽しい紬女子会
時間はあっという間に〜

食事の後は
今回の主催者RDAさんによる
写真撮影





あきちゃん
モデルみたい







お仕事以外でも和装を堪能
有意義な時間でした〜。













  


Posted by Lounge洸 at 16:50Comments(0)観光

2019年11月08日

串焼きバル〜masa〜



お店のある“屋仁川”(飲み屋街の通称です)
最近、飲食店増えてきてます☆

リゾバちゃん達も喜ぶ点の1つ

初日のなつきちゃんも一緒にお呼ばれしました。



私も初めて
[串焼きバル〜masa〜〕



屋仁川パーキング隣に看板出てます。



この階段を登って、、

店内はテーブル席とカウンター席があり
とても明るい雰囲気

お料理も串焼きだけじゃなくパスタやオムライスも

お客様がたくさんだったので店内風景は撮れませんでした…



串焼きは一品一品美味し過ぎ
もちろん他にも沢山食べたのですが
相変わらず写真忘れ
食べるのに夢中
(ごめんなさい)



唯一撮れたお料理。
“ブルーチーズとリンゴのピザ”
おやつみたいで美味しかったです☆


最近、“今夜の出勤”ばかりのblog…
それでも1位になってました〜



嬉しい

見てくださってる皆様ありがとうございます。

奄美の色々な情報も発信していけたらと思ってます。

もちろん可愛いスタッフの事も


今後ともよろしくお願いいたします。


話はそれましたが…
屋仁川にまたオススメのお店が増えました。



一緒に行ってくださる方も募集しております笑っ

さて、今夜は着付教室。
娘達の成長が嬉しい日々です
  


Posted by Lounge洸 at 16:05Comments(0)観光屋仁川

2019年11月02日

イベント〜╰(*´︶`*)╯♡



ママです

本日は
お店のある屋仁川(飲み屋街)で年に一度のイベント☆☆
『屋仁川まつり』



私も大島紬を着て参加しようと思います。

女の子達も行くかな〜⁈


そしてお昼は〜同日開催
『商店街秋祭り』



これから遊びに行ってこようと思います☆☆


見かけた方はお声掛けください

今日はお昼から夜まで〜
イベントで楽しみましょう


  


Posted by Lounge洸 at 13:14Comments(0)観光屋仁川

2019年10月18日

あすかの行先…



唄者、あすかちゃんが卒業して早1ヶ月…





実は民謡酒場に就職決定です!


『島唄』を受け継いで後世へ残していきたい
と頑張ってきたあすかちゃん。

いつの日か唄でお仕事ができるように応援したい☆☆
とLounge洸で働いている時も
唄のお仕事を優先してきました。


そんな時に浮上した『民謡酒場NEW Open』
夢を叶える第一歩。





こんなに嬉しい卒業はありません


皆様、ぜひ『民謡酒場 “まあ〜じん”』
(“まーじん”は奄美の方言で“一緒に”という意味です。)
美味しい島料理を食べながらあすかちゃんの島唄を楽しんでください☆


実は、オーナーは一緒に奄美の伝統芸能八月踊りを披露する団体“あらしゃげかい”のメンバー。
料理人は私が1人営業をしている時に手伝いに来てくれていた同級生。





とっても縁の深いメンバー達です!!


屋仁川にまた面白いお店が1つ。








※コレは鶏飯ならぬ豚飯。


私も負けずにお店盛り上げていこう


コレからも、スタッフの夢を応援するお店作りして行きます


そんな今夜は着付教室。
みんながお着物に興味出してくれて嬉しい


私はどの着物にしようかなぁ

  


Posted by Lounge洸 at 17:46Comments(0)従業員観光屋仁川